活動報告– category –
-
【動画公開】私たちがつくる奥大和|奥大和コミュニティマネージャー育成プログラム
奥大和地域とは? 山岳地帯の奈良県南部と高原が広がる東部から成る「奥大和」。 奈良県の面積の80%、人口の10%強を占める19市町村のことを指します。 奥大和コミュニティマネージャー育成プログラム 奈良県・奥大和地域のヒト、モノ、場所を繋ぐHUB人材... -
松野官房長官・福島県浜通り地域でコミュニティ再生に取組む方々との車座懇談会に参加
2022年7月16〜17日に実施された松野博一官房長官の福島訪問に合わせ、内堀雅雄福島県知事、双葉地方に帰還した方や移住者、地域コミュニティーの再生に取り組む方との車座懇談会が開催され、メンバーの一人としてMYSH合同会社南相馬支社長の後藤彩が参加し... -
まるっと小松菜収穫祭イベント
4/3(日)農家民宿いちばん星にあるMYSH畑で「地元産食材と親しむ場づくり」をテーマに小松菜収穫祭を開催しました! イベントには南相馬市在住の子どもを中心に24名のみなさんが参加してくださいました^^ 当日は一緒に小松菜を育てた農家さんが、収穫の仕... -
南相馬をまるっと味わおう
3月6日(日)南相馬の食材を使った関係人口作り&地産地消推進イベントを開催しました。 コロナ禍により、「オンライン」と「東京会場での調理・試食体験付き」のハイブリッド開催。 参加者は、東京会場8名、オンライン参加では南相馬市在住のご家族や、北...
1