事業を通じて多くの人の自己実現を叶えると共に、日本を元気にする。
MYSHは、日本の地方に入り込み、自治体やまちの人たちと連携したまちづくり、地方創生事業を行う会社です。
総勢70名の正社員と副業メンバーで構成されるTeam MYSHと共に、カメレオンのようにプロジェクトごとにチームを編成しながら、MYSHにしかできない地域に入り込んだ地方創生を進めています。
これは、MYSHが事業やプロジェクトを進めていく上で、いつも大切にしている方程式です。
地方に眠る可能性 × まちの内側に入り込むメンバー × Team MYSH
1 ) 日本地方に眠る可能性
日本の地方にはまだ誰も気がついていない可能性や魅力がたくさん眠っています。そんな素晴らしい魅力を再発見し、正しく発信すること、さらに、現代に合わせた新しい形へと再編集して、価値を発信する。そんな意識で、MYSHは地方と向き合っています。
2 ) 地方に移住し、まちの内側からまちづくりを推進するメンバー
私たちは、地方に支社を構え、現地に正社員が入り込んだスタイルで地方創生を実行しており、その地域で暮らし、仕事をするからこそ見えてくるものや繋がっていくものを大切にしたいと考えております。その視点をもとにした独自のプロジェクト・イベントこそ、それぞれの地方の社会課題の解決や魅力づくりに高い効果のあるものになると期待を持てます。
3 ) 高いスキルや経験を活かし、スポットで地方創生プロジェクトに参画するメンバー(Team MYSH)
さらに特徴的なのは、首都圏や海外でスキル・経験を積んだメンバーが所属するコミュニティ「Team MYSH」を運営しており、そのメンバーが副業やボランティアなど、スポットで事業参画するということです。
現地メンバーとスポットメンバーによって編成されたチームこそが、プロジェクトやイベントの幅、奥行きを広め、多様性のあるアウトプットを実現しています。彼らは、日本の地方への熱い想いを持っており、自分の立ち位置から地方創生に関わりたいと願っている人々であり、その前向きな思いがMYSHの地方創生に彩りを与えてくれています。
※ Team MYSHとは
優秀で多様な人材が集まるコミュニティ。個性を生かして日本を元気にしたいという想いをベースに持つ人々の集まりで、業務への契約形態や関わり方は十人十色。現在は、70名(2022年9月時点)のメンバーがコミュニティに所属。
