1. 11月は南相馬の食を堪能する
「MYSH Sake Bar」(日本酒バー:目黒駅西口徒歩1分)では、日本各地の食材と日本酒を通じて食・人・働くことを一貫して発信しています。
11月は、福島県南相馬市!食材の素晴らしさに舌鼓を打ってください。
南相馬では現在、県外からのテレワーク招致に乗り出しており、実際に南相馬を訪れた女将から食材の説明に加えて、現地体験を直接聞いて頂けます。
11月限定!目と舌と心で感じる南相馬
-1.jpg)
《予約》
・食べログWeb予約(Go To Eat対象)
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13245596/
・予約フォーム:
https://forms.gle/3kHjwKcwdc15JKdU8
・メール:sakebar@mysh.tokyo
・電話:03-6417-4379(受付時間:火~土 16:00∼23:00)
2. 南相馬市でのテレワーク生活をイメージする
地方への移住や短期滞在の関心度が高まっているワーカーも多いのではないでしょうか。都会でのテレワークとは異なった“オンとオフ”のある非日常的な南相馬でのテレワーク生活をご紹介します。
地方でのテレワークで大切なのはまずは「集中できるワーク環境」ですよね。そして、気分に合わせて働く場所の選択ができる(南相馬市では県外からのワーカー誘致のため環境整備にも力を入れてやってきていました)。そのあたりを紹介しつつ、都会では味わえないオフの”のんびりした時間”や”自然・温かな人との触れ合いから感じる心の豊かさ”も感じてもらえればです。
「仕事する場所を選べる時代 南相馬という選択」
ダイジェストムービー(40秒)
フルバージョン(10分)
3. 南相馬テレワーク説明会
地方でテレワークをしたいけど、たくさんの不安がありますよね。それらを現地を知り尽くした方や都内から南相馬で実際にテレワークした方から、皆さんの事情にあったスケジュールをアドバイス。不安を取り除いて、充溢した日々を過ごせるような情報交換の場としての説明会です。
- 集中して働ける場所があるか
- ランチや夜ごはんで地元の方がお勧めする場所はどこか
- (移動手段ごとに)休みの日に立ち寄れる場所はどこか
11月21日と12月5日の2回開催

※参加人数に限りがありますので、地方でのテレワークに関心のある方のみ申込いただけますようお願いします。