こんにちは、やちこです(^^)
新型コロナウィルスで世の中落ち込みがちですが、今月も無事MYSH営業できました。ご来店くださった皆様、ありがとうございました。
お客さんがいて、スタッフがいて成り立つので、皆さん元気に美味しいご飯を食べられるって、本当にありがたいことです。当たり前のことに感謝ですね^_^
さてさて、今月もみなみ女将とお料理作らせて頂きました!
*春満載。ホタルイカと菜の花の醤油麹和え
*みんな大好き牛タンつくね〜新玉ねぎソース添え〜
*春キャベツとタラのトマトソース煮込み
*千葉郷土料理・桜太巻祭り寿司
今月は春を満載にしました!
ホタルイカは目や軟骨を取るのに非常に時間がかかってしまいましたが(笑)、美味しいと召し上がって頂けて嬉しかったです。
春キャベツとタラのトマト煮では、『トマト煮込みと日本酒は合うのか?』と疑問がありましたが、他の女将達にいろいろアドバイスを貰い、皆さんにお出しすることが出来ました。
ちなみに、トマト煮では私が昨年1年半程前に仕込んだ豆味噌を隠し味に使いました。お味噌を入れると、ぐっと旨味が加わり、また日本酒にも合いやすくなった気がします。いろいろアドバイスをくれる女将達に感謝です。
千葉郷土料理・桜太巻祭り寿司は、みなみ女将が巻いてくれました。なんとカンピョウは自家製醤油で煮ていました。これだけでおつまみになる美味しさでした。
また、宮城から大きなワカメが届き、メカブをきんぴらにしました。
こんなに大きいワカメ、ワクワクします!
お客さんと話す中で、『会社と家庭以外に自分の居場所を持つことは大事だね。』と言われます。3rdプレイス。会社と家の往復だけでは出会えない人達、出来ない経験、MYSHでたくさん経験させて頂いています。
仲間がいて、場所があって、たくさんの人が訪れるMYSH。
兼業で働かなくても、お客さん同士が仲良くなり新しい居場所が増えると思います。騒動が落ち着いたら、いろんな方と会いたい方はぜひMYSHにお越しください。
私もいろんな方とお話させて頂いて、本当に勉強になります。
そして、3月21日は、るみ子の酒でおなじみの森喜るみ子さんが日本橋高島屋に試飲販売を終え、駆けつけてくれました。燗のつけ方を女将一同、熱心に耳を傾け勉強させてもらっています。今年こそ、るみ子さんとイベント開催をやりたいです
来月からいよいよ目黒の常設店がOPENします!新しいスタッフも加わり、更にパワーアップするMYSH、これからもどうぞよろしくお願いします。
ちなみに、私の思い出のつまった神田は4月24、25日が最後です!
私は24日に女将やらせて頂く予定です。コロナも一段落していることを願いつつ、遊びに来てください♪お待ちしております(^^)
やちこ